最新情報 詳細
ハナソウジュblog
最近暑い日が続いていますが皆様体調など崩されていないでしょうか?
ジメジメと嫌な天気の日が多く気分も沈みがちですが、6月はジューンブライド!
とっても結婚式の多い月なので、私たちスタッフは毎日ウキウキと過ごさせて頂いてます(^^)♪♪
ところで皆様、ジューンブライドの意味ってご存知ですか?
様々な説がありますが、代表的なものを1つ。
6月の月名である“JUNE”と、ローマ神話で結婚をつかさどる女神である“JUNO”に由来していて、6月は結婚や女性の権利を守護するJUNOの月。この月に結婚する花嫁はきっと幸せになるだろう、、、という言い伝えです♪
もともとヨーロッパは気候的にも6月は雨が少なく結婚式に向いている月でもあるので、結婚式を挙げる方も多かったそうですよ♪
ところが日本は6月は梅雨の季節、、、。
雨の日が多く、式当日が雨の新郎新婦様はやっぱり少し、ガッカリしてしまう方もいらっしゃいます。
ですが、雨にまつわる素敵な言い伝えもたくさんあるんです!
雨は汚れたものを浄化してくれるので、雨の日の結婚式はとても清らかなものになる。
雨は天と地と繋いでくれるもの、神様が二人を祝福してくれている。
雨音は天使の拍手の音。 などなど…(^^)
ちなみに私は雨の日の、濡れた景色がけっこう好きだったりします♪
雨の日に式を挙げられる方、参列される方、たくさんの祝福がありますように!